top of page
![北のくらし余話 巡回展美深.jpg](https://static.wixstatic.com/media/e78655_ff646d7c1b524a9593fd48316cc22a75~mv2.jpg/v1/fill/w_600,h_451,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E5%8C%97%E3%81%AE%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%97%E4%BD%99%E8%A9%B1%E3%80%80%E5%B7%A1%E5%9B%9E%E5%B1%95%E7%BE%8E%E6%B7%B1.jpg)
@2023北のくらし余話
1月18日(水)〜1月22日(日)
10:00〜16:00
美深町文化会館 COM100ギャラリー
中川郡美深町西町22番地
01656-2-1744
主催:きたのぶんかむら(準備室)
事務局090-1520-1180 (いわさき)
@2023北のくらし余話
1月18日(水)〜1月22日(日)
10:00〜16:00
美深町文化会館 COM100ギャラリー
中川郡美深町西町22番地
01656-2-1744
主催:きたのぶんかむら(準備室)
事務局090-1520-1180 (いわさき)
@2023北のくらし余話
1月18日(水)〜1月22日(日)
10:00〜16:00
美深町文化会館 COM100ギャラリー
中川郡美深町西町22番地
01656-2-1744
主催:きたのぶんかむら(準備室)
事務局090-1520-1180 (いわさき)
戦時下の深名線鉄道工事、雨竜ダム工事、浅芽野(あさじの)飛行場建設工事などで犠牲になった日本人、朝鮮人の遺品を展示してきた「朱鞠内・笹の墓標展示館」(旧光顕寺)が雪の重みで倒壊しました。多くの人々の支援で再生運動が進んでいます。展示できなくなった遺品、写真パネルなどを、この機会にあなたの地元に展示して、観ていただくことになりました。強制労働によって亡くなった尊い命が長く埋もれてきました。1997年から日本、韓国、中国、台湾、アイヌの青年たちが共同で発掘し追悼しました。犠牲になった人々を思いながら、東アジアの未来に希望をつなぐ展示です。ぜひご覧にいらっしゃってください。
笹の墓標展示館
美深巡回展
bottom of page